トリマーの資格

トリマー 民間資格
動物看護師統一認定機構 .column-1 トリマーは、家庭犬のカット・ブラッシング・シャンプー・リンス・爪切り・耳掃除などを行うペット専門の美容師です。ペット美容室、ペットショップ、動物病院などで勤務するほか、ペットブームで開業する人も増えています。トリマーの仕事を行うために資格は必須ではありませんが、トリマーとして必要な技術や知識を身に着けるために、各機関の独自の認定試験や、JKCトリマー養成機関に通って資格を取得するのが一般的です。
人気度ランク4 難易度ランク3 専門性ランク4 稼げる資格ランク4
年間受験者数 所要勉強時間
(目安)
1年
年間合格者数 15,643 人 *註1 資格登録者総数
合格率 約90% *註1 平均年収
(目安)
*註1)2017年度JKCトリマー実績

こんな方にオススメの資格

  • 動物好きで、動物を世話する仕事を希望する方

「トリマー」資格に関する需要

2018年度のペットフード協会の調査によると、
全国の犬・猫の飼育数は1855.2万頭(犬890.3万頭、猫964.9万頭)となっています。

特徴として、室内で飼う小型のペットが増加し、ペットも家族の一員として一緒に生活する傾向が強くなっています。ペットの美容や健康に対する関心も必然的に高まってまっており、ペットビジネスも1兆円産業となっています。

犬の種類は非常に多く、カットのスタイルの流行もあるため、トリマーは幅広い知識が要求されます。日本では今後もペットに対してお金をかける傾向は更に強まることが予想されており、トリマーはペット専門の美容師として今後更に需要が高まっていくでしょう。

 

数字で見るトリマー

JKC公認トリマー資格の直近3ヶ年受験者数・合格率
 2015年2016年2017年対前年比
師範 資格登録者数1313130.0%
教士 資格登録者数949697+1.0%
A級 資格登録者数1,795 1,783 1,774 -0.5%
B級 資格登録者数8,098 8,059 8,104 +0.6%
C級 資格登録者数5,495 5,552 5,655 +1.9%
資格登録者 年計15,495 15,503 15,643 +0.9%

資格取得のポイント

JKCトリマー資格の場合、試験合格率は90%とされていますが、全国に40以上ある公認トリマー
養成機関に通って所定の課程を修了し、受験資格を得る必要があります。
最寄りのトリマー養成機関の情報を収集しましょう。

「JKC公認トリマー資格試験」概要

受験資格【教士】
 ・27歳以上で、A級資格を取得してかS5年以上経過し、居住地を管轄するブロック
  協議会及び在籍する養成機関が受験資格を与えた者

【A級]
 ・B級資格を取得してから3年以上経過し、居住地のブロック協議会が受験資格を与えた者
 ・公認トリマー養成機関でB級資格を取得後、引き続き2年以上在学し、所定の課程を
  修了した者

【8級】
 ・C級資格を取得して2年以上経過し、居住地のブロック協議会が受験資格を与えた者
 ・公認トリマ一養成機関でC級資格を取得後、引き続き1年以上在学し、所定の課程を
  修了した者

【C級】
 ・18歳以上でジャパンケネルクラブのクラブ会員として2年以上在籍し、
  居住地のブロック協議会が受験資格を与えた者、
 ・18歳以上で、公認トリマー養成機関で所定の課程を修了した者。
  ただし、年齢満18歳未満の者は養成機関会員として2年以上在籍の者
試験実施日年1回(全国各ブロック毎に日程が異なる)
試験内容【筆記試験】(試験時間50分)

【実技問題】(試験時間120分)
モデル犬1犬種によるカット

※合格基準は、筆記試験・実技試験ともに70点以上