インテリアコーディネーター資格試験 ![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
インテリアコーディネーターは、暮らしやすい住空間をデザイン・演出するインテリアの専門家です。依頼主のニーズを合わせて、住宅の居住性や機能性を考慮した、建築材の選択、内装・照明器具・家具などをのインテリア計画から、見積もりまで住環境のトータルコーディネイトを行います。アイディア・センス・生活感覚が活かせる資格として、女性の人気が高い資格です。 |
人気度![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
年間受験者数 | 8,202人 *註1 | 所要勉強時間 (目安) |
8ヶ月 |
---|---|---|---|
年間合格者数 | 1,931人 *註1 | 資格登録者総数 | 57,212人 *註2 |
合格率 | 23.5% *註1 | 平均年収 (目安) |
400万円~600万円 |
*註1)2017年度実績、*註2)2017年6月時点の有資格者数
こんな方にオススメの資格
- インテリア・住宅関連の業界で活躍したい方
- (住まいに関する)アイディアやセンスを生かした仕事が好きな方
「インテリアコーディネーター」資格に関する需要
ライフスタイルや価値観の多様化により、それぞれのライフスタイルに合わせた住空間に対するニーズは増加しています。また、業界全体では、リフォーム需要が拡大しており、2020年には
12兆円に倍増する政府目標も掲げられています。
インテリアコーディネーターは、住宅設備・家具メーカーや販売店、設計事務所、リフォーム会社、不動産関連会社など、住関連分野での活躍フィールドが幅広く、女性の社会進出も増加する中で、今後さらに注目の資格といえそうです。
仕事のやりがい
- お客さんの住空間作りの支援を通じで、感謝の言葉をいただけること
- 最新の商品の研究や現場での経験を通じて、提案能力・スキルのレベルアップを感じれらる点
数字で見るインテリアコーディネーター資格試験
インテリアコーディネーター資格試験の直近3ヶ年受験者数・合格率
2016年度 | 2017年度 | 対前年比 | ||
---|---|---|---|---|
1次試験 | 受験者数(①) | 8,328 | 8,202 | -1.5% |
合格者数(②) | 2,560 | 2,541 | -0.7% | |
合格者率(③) | 30.7% | 31.0% | ||
2次試験 | 受験者数(④) | 3,405 | 3,417 | +0.4% |
合格者数(⑤) | 2,055 | 1,931 | -6.0% | |
合格者率(⑥) | 60.4% | 56.5% | ||
Total | 合格率(⑤÷①) | 24.7% | 23.5% |
インテリア産業協会の2014年試験結果発表で、合格者属性が確認できます。
- 合格者の年齢は、30-39歳(37.7%)、25-29歳(21.3%)、40-49歳(19.9%)の順
- 合格者の男女比は、男性25.1%、女性74.9%
資格取得のポイント
住まい関連の専門知識に加えて、アイディア・センス・提案力も必要な資格・仕事であるため、
カラーなどのデザイン知識、商品情報、実務知識なども必要になります。
インテリアの仕事が未経験の方の場合は、インテリア関連の専門学校・養成機関やDVD等も利用した通信講座で学習する方が多いようです。
「インテリアコーディネーター資格試験」概要
受験資格 | 特になし |
試験実施日 | 年1回(1次10月、2次12月) |
試験内容 | 【1次試験】 学科試験2科目(試験時間各100分、択一式) 1.インテリア商品と販売の基礎知識 ①インテリア商品部材、②インテリア販売、③インテリア情報 ④コンサルテイング⑤ 積算見積⑤住環境 2.インテリア計画と技術の基礎知識 ①住宅構造、②インテリア構成材、③室内環境 ④インテリア基礎、⑤インテリア計画、⑥表現技法、⑦関連法規 【2次試験】論文・プレゼンテーション試験(試験時間180分) 1.論文試験 インテリアコーディネーターとしての資質、能力、職業倫理が備わっていること。 また、居住環境(住まいの健康安全等)、コンサルティング、インテリア計画 に関する課題についての問題点の捉え方、理解力、判断力、表現力を有していること 2.プレゼンテーション試験 1次合格で理解した基礎知識を基に、多様なインテリア計画に関する 基本コンセブトの作成、プランニング(計画立案)、プレゼンテーション(提案)、 の総合的な実務能力を有していること(図面の作成、色鉛筆を使用して色彩等) ※2次試験は、1次試験合格者のみ。1次合格の場合は、次年度から3年間は1次を免除。 ※1次試験で1科目のみ合格した場合、次年度から2年間は合格科目の試験を免除 ※試験合格後に登録により資格認定される。有効期間5年間 |
「インテリアコーディネーター」資格の通信講座・通学講座
スクール名 | 種別 | コース名 | 期間 | 費用 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 通信 | インテリアコーディネーター 講座 | 8ヶ月 | 59,000円~ | 2015年新試験制度に対応したオリジナルテキストを使用。カラーの基礎・実務、2次試験論文・図面対策のDVD3種セットも付属 |