国家公務員採用総合職試験 【公務員採用試験】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
国家公務員総合職は、国の各省庁で政策の企画立案などの高度な知識・技術・経験を必要とする業務に従事する公務員で、将来の幹部候補生です。2012年度から新採用試験制度となり、試験区分を院卒9区分、大卒程度11区分から選択します。 |
人気度![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
年間受験者数 | 19,609人 *註1 | 所要勉強時間 (目安) |
1年~2年 |
---|---|---|---|
年間合格者数 | 1,797人 *註1 | 資格登録者総数 | – |
合格率 | 9.2% *註1 | 平均年収 (目安) |
700万円 *註2 |
*註1)2018年度実績、註2)2013年度人事院発表データより
こんな方にオススメの資格
- 国の各省庁で政策の企画立案などの業務に携わりたい方
- 将来の安定した公務員職を目指す方
「国家公務員総合職」に関する需要
民主党政権時代には、2009年に国家公務員の定員を削減する合理化計画が打ち出されましたが、自民党政権に変わり総合職・総合職の採用数も倍増しており、従来の水準に戻っています。
採用数の面では政権の方針や国家財政に左右される部分も大きいのは事実ですが、高齢化による様々な課題や環境問題、成長戦略など多くの難題を抱える日本において、国家公務員、特に幹部・キャリアとされる総合職は、国家政策の企画を担う貴重な戦力として、今後もその重要性は高いといえるでしょう。
数字で見る国家公務員採用総合職試験
国家公務員採用総合職試験の直近3ヶ年受験者数・合格率
内訳 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 対前年比 |
---|---|---|---|---|
申込者数 | 2,956 | 2,740 | 2,181 | -20.4% |
合格者数 | 639 | 624 | 639 | +2.4% |
合格率 | 21.6% | 22.8% | 29.3% | |
申込者数 | 18,927 | 18,121 | 17,428 | -3.8% |
合格者数 | 2,683 | 1,254 | 1,158 | -7.7% |
合格率 | 14.2% | 6.9% | 6.6% | |
申込者数 | 21,883 | 20,861 | 19,609 | -6.0% |
合格者数 | 3,322 | 1,878 | 1,797 | -4.3% |
合格率 | 15.2% | 9.0% | 9.2% |
試験合格のポイント
国家公務員総合職は、その中でも最難関の試験です。
公務員を目指す方は、民間企業への就職よりも、公務員試験を併願する方が多いと思いますが、国家公務員総合職試験対策に相応の時間が必要となるため、資格スクールや通信講座等を活用しながら、しっかりとスケジューリングを行い、集中的な対策を行う必要があります。
「国家公務員採用総合職試験」概要
受験資格 | 【院卒者試験】 試験実施年4月1日現在、次のいずれかに該当する者 ①法務区分以外:30歳未満で、大学院修士課程または専門職大学院専門職学位課の修了者 および翌年3月までに修了見込みの者、並びに人事院がこれらと同等の資格があると 認める者 ②法務区分:30歳未満で、法科大学院の課程を修了した者で司法試験の合格者、 並びに人事院がこれらと同等の資格があると認める者 【大卒程度試験】 試験実施年4月1日現在、次のいずれかに該当する者 ①21歳以上30歳未満の者 ②21歳未満の者で、大学を卒業した者および翌年3月までに卒業見込みの者、 または人事院がそれと同等の資格があると認める者。 (「教養」区分にあっては、20歳の者) |
試験実施日 | 年1回(1次5月、2次6月or7月) |
試験内容 | 院卒者試験 9試験区分から選択 (行政、人間科学、工学、数理科学・物理・地球科学、化学・生物・薬学、 農業科学・水産、農業農村工学、森林・自然環境、法務) 【1次試験】 法務区分は以下①のみ、それ以外の区分は①②を受験 ①基礎能力試験(多肢選択式) ②専門試験(多肢選択式) 【2次試験】 法務区分は以下②③、それ以外の区分は①②③を受験 ①専門試験(記述式) ②政策課題討議試験 ③人物試験 大卒程度試験 11試験区分から選択 (政治・国際、法律、経済、人間科学、工学、数理科学・物理・地球科学、化学・生物・薬学 農業科学・水産、農業農村工学、森林・自然環境、教養) 【1次試験】 教養区分は以下①③のみ、それ以外の区分は①②を受験 ①基礎能力試験(多肢選択式) ②専門試験(多肢選択式) ③総合論文試験 【2次試験】 教養区分は以下③④⑤、それ以外の区分は①②⑤を受験 ①専門試験(記述式) ②政策論文試験 ③政策課題討議試験 ④企画提案試験(小論文・口述式) ⑤人物試験 |
「国家公務員総合職」採用試験対策の通信講座・通学講座
スクール名 | 種別 | コース名 | 期間 | 費用 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 通信 通学 | 総合職 (経済区分・教養区分) Standardコース | 全175回 | 302,600円~ | 経済区分に必須の「経済科目」習得の基礎を固め、2次記述対策まで万全サポートするコース |