秘書検定 ![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
秘書は、上司のスケジュール管理から、来客応対、文書作成、事務処理など幅広く、周囲との協調性や判断力が要求される仕事です。秘書検定は、一般常識、マナー、気配り、言葉遣い、対人関係、言葉遣い、電話応対など事務職に求められる技能を問う資格で、1級から3級の4段階制となっています。社会人一般に求められる一般常識やマナーに関する知識を習得・証明する資格として、学生からビジネスパーソンまで幅広い層が取得を目指す人気資格です。 |
人気度![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
年間受験者数 | 144,349人 *註1 | 所要勉強時間 (目安) |
準1級・2級・3級 : 4ヶ月 |
---|---|---|---|
年間合格者数 | 79,303人 *註1 | 資格登録者総数 | 約400万人 *註2 |
合格率 | 54.9% *註1 | 平均年収 (目安) |
– |
*註1)2018年度実績、*註2)2018年度までの合格者数累計
こんな方にオススメの資格
- 社会で通用するマナーを身に付けたい方
- 就職活動に役立つ資格取得を目指す学生の方
「秘書検定」資格に関する需要
外資系企業をはじめ、特に難関の1級秘書資格保有者に対する需要は根強く、将来性も高いです。
また、IT化が進む一方で、効果的な対人コミュニケーションの重要性も増す一方です。
秘書や事務職に限らず、社会人一般に求められる一般常識やマナーに一般常識、マナー、気配り、言葉遣い、対人関係、言葉遣い、電話応対を学べる資格として、特に営業職ほか顧客・関係者との折衝の多いあらゆる業種・職種に今後更に求められるスキルを学べる資格といえます。
数字で見る秘書検定
秘書検定の直近試験結果
2017年 | 2018年 | 対前年比 | ||
---|---|---|---|---|
1級 | 受験者数 | 2,243 | 2,182 | -2.7% |
合格者数 | 675 | 603 | -10.7% | |
合格率 | 30.1% | 27.6% | ||
準1級 | 受験者数 | 11,476 | 10,901 | -5.0% |
合格者数 | 4,234 | 4,225 | -0.2% | |
合格率 | 36.9% | 38.8% | ||
2級 | 受験者数 | 83,894 | 88,606 | +5.6% |
合格者数 | 47,200 | 47,895 | +1.5% | |
合格率 | 56.3% | 54.1% | ||
3級 | 受験者数 | 43,303 | 42,660 | -1.5% |
合格者数 | 29,837 | 26,580 | -10.9% | |
合格率 | 68.9% | 62.3% | ||
Total | 受験者数 | 140,916 | 144,349 | +2.4% |
合格者数 | 81,946 | 79,303 | -3.2% | |
合格率 | 58.2% | 54.9% |
資格取得のポイント
独学でも取得は可能ですが、難関の1級・準1級の場合は筆記試験での記述式の配点も高く、身だしなみを含めたあらゆる項目をチェックされる面接試験もあります。
1級・準1級にチャレンジする場合は、資格スクールや通信講座を活用して、短期間での効率的かつ効果的な試験対策学習がオススメです。
「秘書検定」概要
受験資格 | 特になし |
試験実施日 | 1級・準1級 年2回(6月、11月) 2級・3級 年3回(6月、11月、2月) |
試験内容 | 1級 【筆記試験】(記述式、試験時間150分) 理論 : ①必要とされる資質、②職務知識、③一般知識 実技 : ④マナー・接遇、⑤技能 【面接試験】 筆記試験の合格者のみ実施 準1級 【筆記試験】(マークシート式+記述式、試験時間140分) 理論 : ①必要とされる資質、②職務知識、③一般知識 実技 : ④マナー・接遇、⑤技能 【面接試験】 筆記試験の合格者のみ実施 2級 【筆記試験】(マークシート式+記述式、試験時間130分) 理論 : ①必要とされる資質、②職務知識、③一般知識 実技 : ④マナー・接遇、⑤技能 3級 【筆記試験】(マークシート式+記述式、試験時間120分) 理論 : ①必要とされる資質、②職務知識、③一般知識 実技 : ④マナー・接遇、⑤技能 ※筆記試験の合格基準は、各級とも「理論」「実技」それぞれの得点が60%以上 |
「秘書検定」資格の通信講座・通学講座
スクール名 | 種別 | コース名 | 期間 | 費用 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 通信 | 秘書技能検定 2級・3級 | 22時間 3ヶ月 | 7,700円~ | 2級・3級同時合格を目指し、傾向と対策を中心に学習するネット講座。講師オリジナルレジュメ付き |
![]() | 通信 | 秘書検定2級 対策講座 | 全6回 9時間 | 10,800円~ | 公式テキストを使い、全6回で重要なポイントを講師が解説する講座 |
![]() | 通信 | 秘書検定+ビジネスマナー講座 | 3ヶ月 | 12,900円~ | 秘書検定試験講座とビジネスマナー講座を同時に学べる |
![]() | 通信 | 秘書検定 (3級・2級・準1級) 合格指導講座 | 4ヶ月 | 35,000円~ | 秘書検定対策の専門スクールが全面監修の講座。メインテキスト2冊に、問題演習、オリジナルの面接対策DVD&BOOK付き |