主な資格スクール・通信教育をまとめています【2019年3月末時点】
効率的な資格学習には、どの資格スクール・通信教育を選ぶかも重要だと思います。
詳細は、それぞれの資格スクール・通信教育のリンクで確認してください。
*註1:教室数は提携校を含めたカウントです。
*註2:分野毎の◎〇△は、対象資格・講座数の多さの独自評価です。
*註2:分野毎の◎〇△は、対象資格・講座数の多さの独自評価です。
資格スクール | 特徴 | 法 律 | 会 計 | ビ ジ ネ ス 実 務 | I T ・ W e b | 語 学 | 医 療 | 不 動 産 | 建 設 | 公 務 員 試 験 | 美 容 ・ 生 活 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 【開始】1987年 【講座数】約900 【教室数】33 | ■人気の「日本語教育能力検定講座」「保育士講座」ほか就活・主婦・50代以上と幅広い対象、分野も医療語学・ビューティー系から、Webデザイン・ITまで幅広い通信講座を運営 ■通信講座ではテキストの他DVD教材を使ったコースも多数、通学は駅チカ・少人数制・クラス担当制が特徴 ■30年の伝統と30万人の修了生輩出の経験、講師約1900人の総合資格スクール。 | - | - | ◎ | ◎ | △ | ◎ | - | - | - | ◎ |
![]() 【開始】1973年 【講座数】151 【教室数】- | ■人気の医療事務講座・調剤薬局事務講座をはじめ、法律・会計から教養趣味まで幅広い通信講座を運営 ■講座毎に3ヶ月~1年の期間内にテキストが郵送され、添削郵送のスタイル。受講料も標準的 ■通信教育業界最大手で高い知名度・信頼感あり。受講者実績 年数十万人 | ○ | ○ | △ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | |
![]() 【開始】1979年 【講座数】102 【教室数】56 | ■法律・不動産関係の難関資格に強み ■講座数・教室数ともにトップクラス。Webも充実 ■多くの市販テキスト出版・模試実施で、資格試験への知見も強み | ◎ | ◎ | ○ | △ | - | ○ | ◎ | △ | ◎ | - |
![]() 【開始】1995年 【講座数】約60 【教室数】8 | ■法律資格・公務員試験の資格対策講座を運営 ■学習モチベーション維持向上のための「ひと同士のつながり」、合格者実績から導き出したカリキュラム・経験豊富な講師陣が特徴 | ◎ | - | - | - | - | - | - | - | ◎ | - |
![]() 【開始】1980年 【講座数】56 【教室数】35 | ■人気の簿記講座・社労士講座・税理士講座をはじめ、会計・金融関係の難関資格に強み ■講座数・教室数ともにトップクラス。Webも充。受講者実績 年約21万人 ■多くの市販テキスト出版・模試実施で、資格試験への知見も強み | ◎ | ◎ | ○ | △ | - | △ | ○ | △ | ◎ | - |
![]() 【開始】1981年 【講座数】32 【教室数】46 | ■人気の簿記講座・税理士講座・公務員試験講座をはじめ会計・金融関係の難関資格、公務員試験に強み。 ■専門学校も運営。講座数・教室数ともにトップクラス。Webも充実 ■多くの市販テキスト出版・模試実施で、資格試験への知見 | ○ | ◎ | ○ | - | △ | ○ | △ | - | ◎ | - |
![]() 【開始】2008年 【講座数】23 【教室数】- | ■働きながら法律やビジネスの資格を目指す「通勤講座」を展開。コンサルタント養成講座やデータサイエンティスト基礎講座などのユニークな講座も。 ■短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究することで開発した講座。テレビ番組のようなビデオ講座はスマホ・タブレットでも学びやすいと評判 ■受講者実績 累計約3万人 | ◎ | ○ | ○ | △ | - | - | ○ | - | - | - |
![]() 【開始】2013年 【講座数】18 【教室数】- | ■司法試験・予備試験・司法書士・行政書士信講座の法律系難関資格のラインナップ ■「IT×脳科学」をフル活用したオンライン資格講座で、みんなの質問・単語帳や21段階倍速などのユニークな機能 ■オンライン講座で大手予備校の1/3の価格を実現 | ◎ | △ | ○ | - | - | - | △ | - | - | - |
![]() 【開始】2015年 【講座数】18 【教室数】- | ■簿記・宅建・行政書士・販売士からサービス接遇検定・色彩検定・アロマテラピー検定など幅広いジャンルの人気資格をラインナップ ■TAC100%子会社で、TACのノウハウが凝縮された講義ムービーや問題演習機能 ■月額980円の定額制の「学びのコンテンツがウケホーダイWEB学習サービス」 | ○ | ○ | ○ | △ | - | - | △ | △ | - | △ |
![]() 【開始】1974年 【講座数】17 【教室数】153 | ■会計・金融関係の資格に強み ■2013年アビバと統合し、資格スクールとして最多 の教室数を誇る ■リンクアンドモチベーション子会社となり、「キャリアナビゲーター」「モチベーション診断」など続けられる仕組みにも注力 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | - |
![]() 【開始】1994年 【講座数】13 【教室数】- | ■一番人気の行政書士講座・満足度調査No.1の宅建講座をはじめ各ジャンルの働きながら取得できる難易度の国家資格を中心に通信講座を運営 ■高い合格率が強みで、各講座の合格率を公表している。受講者実績 累計約22万人 ■フルカラーのテキスト、マンツーマン感覚の講義動画が特徴 | ○ | △ | ○ | △ | - | △ | ○ | - | - | - |
![]() 【開始】1995年 【講座数】11 【教室数】- | ■会計・法律などの難関国家資格に絞った講座を展開 ■Web特化学習システムと自前スタジオ運営でローコストな講座を提供 ■難問を切り捨てて合格必要得点範囲を厳選した「非常識合格法」を提唱 | ○ | ○ | ○ | - | - | - | △ | - | ○ | - |
![]() 【開始】1979年 【講座数】5 【教室数】46 | ■一番人気の土地家屋根調査士講座ほか、司法書士・行政書士・測量士など法律関連資格を展開 ■資格講座数を絞ることで、対象資格試験の高いノウハウ・知見を持つ。対象資格毎のメールマガジンも不定期で発行 | ○ | - | - | - | - | - | △ | - | △ | - |
資格カテゴリ別 人気ランキング
- 語学・英語の資格 人気ランキング
- IT・WEB・通信の資格 人気ランキング
- 医療・介護・福祉の資格 人気ランキング
- 会計・財務・金融の資格 人気ランキング
- 経営・人事・管理の資格 人気ランキング
- 法律・司法・行政の資格 人気ランキング
- 住宅・不動産の資格 人気ランキング
- 建築・施工・設備の資格 人気ランキング
- 国家資格 人気ランキング